iAEONアプリのクーポンをセルフレジで使おうとした時のことです。
「お客様情報が確認できません(6022)」というエラーが出ました。
クレジットカードの期限切れのようなメッセージも。
2月頃に新しいカードが届いて、そのクレジットカードは他のお店で問題なく使用できています。
iAEONアプリはしばらく利用していなかったかもしれません。iAEONアプリに新しいカードを登録し直さないといけないということだったのでしょうか?
店員さんにアプリクーポンを使ってWAON払いをしたい旨を伝えると、確かスマホ画面の「あとで」というボタンを押して?(うろ覚え)クーポンを使う画面にたどり着くことができました。
後日、iAEONアプリに新しいカードを登録。
すると「認証に失敗しました(6028)」という画面になりました。
そして「認証に失敗しました(6016) お手数をおかけしますが、iAEONアプリをアンインストールいただき、再度インストールをお願いいたします。」という画面に。
アンインストールするなんて大丈夫なのだろうかと不安になりました。
でも仕方ないので再度インストールしてカード情報を登録。
スマホのメッセージに4つの絵文字の認証コードコードが送られてきました。
メッセージを開き確認してiAEONアプリに戻って入力したらまたエラーに。
2度もエラーになりました。
入力に1分もかかっていないと思いますが、もしかして時間切れ?
再度挑戦し、今度はメッセージを開かず通知で見えた絵文字を急いで入力したところ認証に成功しました。
銀行や証券会社でも最近の認証は時間が短すぎる所があった気がします。セキュリティ的には良いのでしょうが、手早く操作しないといけなくて焦ります。
クレジットカードと連携しているアプリはカードの更新時に要注意ですね。
でもiAEONアプリではクレジットカードやイオンPayの支払いではなく、アプリではないカードのWAON払いでアプリのクーポンを使いたいだけなのですが、カード情報の登録・更新が必要なのか?
